ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp(@を全角にしております)宛に臨床研究法への対応を開始する旨連絡する
倫理支援部でシステムを操作し、情報を臨床研究法上の臨床研究として事前登録します
事前登録※中に、利益相反審査と(該当する場合は)契約相談、その他法対応に必要な対応を行ってください。
申請準備が整い次第、「申請」ボタンを押して臨床研究審査委員会に申請してください。
申請者は委員からの意見等に適切にご対応ください。
主たる研究機関から法対応の指示があり次第、ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp(@を全角にしております)宛に連絡する
倫理支援部でシステムを操作し、情報を臨床研究法上の臨床研究として事前登録します
事前登録※中に、利益相反審査と(該当する場合は)契約相談を完了し、利益相反管理様式A~Eを主たる研究機関に送付してください
※ 事前登録中は、常に申請者が編集可能となっております。
一括審査で承認済みの申請書類一式および診療科長承認書をシステムにアップロードしてください
申請準備が整い次第、「申請」ボタンを押して臨床研究審査委員会に申請してください。
主たる研究機関の研究代表医師へ審査結果を報告してください。
情報公開 開催日程(予定) 審査料 よくあるご質問 医の倫理委員会
京都大学医学部附属病院 倫理支援部
E-mail:ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp ※ @を全角にしております。
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53 TEL:075-366-7618
※2025年3月下旬、事務局移転に伴い住所と電話番号が変わりました