システムを利用する研究(C/G/R および ES)は、「申請する」をご参照のうえシステムよりお手続きください。申請する
人を対象とする生命科学・医学系研究の倫理審査にあたり研究計画書に記載すべき事項(説明文書、同意書、情報公開文書)
こちら以外の様式等をご使用ご参考になった場合、倫理指針適合性のチェックに相応のお時間を頂戴することになります。ご注意ください。
【京大個別申請版】新指針記載すべき事項 指針改定対応版 2023.7.7更新
【一括申請及び学外者申請版】新指針記載すべき事項 指針改定対応版 2023.7.7更新
診療科長等承認書様式 2023.5.8更新
研究協力施設からの承諾書(雛形) 2024.8.5更新
上記「人を対象とする生命科学・医学系研究の倫理審査にあたり研究計画書等に記載すべき事項」をご確認のうえ、計画書を作成してください。
臨床研究等総合管理システムから新規申請を行う際は、種類:ヒト遺伝子解析 を選択してください。
※ 2021年6月30日新指針施行のため ヒト遺伝子解析計画書(idenshi_keikakusho.doc の様式)は廃止しました。
次世代シーケンサによる解析に伴う Incidental Findings に関しての相談窓口は病院遺伝子診療部で担当します(病院 4350)
移植医療・生殖医療等に関する申請書(臨床応用実施申請書) 2021.9.7更新
従来の適応外医薬品等臨床使用 (※個別医療に関するもののみ) の申請窓口は下記にお問合せください。
高難度医療・未承認医薬品等管理室
075-751-4336 075-751-3039 koumi@kuhp.kyoto-u.ac.jp ※ @を全角にしております。
診療科長等承認書様式 2023.5.8更新
研究協力施設からの承諾書(雛形) 2024.8.5更新
(E番号・一般)中止・終了報告書 2019.4.18更新
不適合報告書 2021.7.1掲載
ヒトES細胞使用経過報告書 2022.11.11掲載
臨床研究で患者ID がない研究対象者に対するID 発番の業務フロー 2018.5.22
診療番号発番申請書(臨床研究用) 2015.2
別紙様式第六号(異議申立書) 2022.4.18
別紙様式第七号(異議申立書に対する指針書) 2022.4.18
他の研究機関への試料・情報の提供に関する様式ファイル(様式1-1,様式1-2)
および医学部附属病院における手続きの詳細については、以下リンク先を参照
学内限定
緊急実施許可にかかる申請書(病院長宛文書) 2021.6.17掲載 学内限定
問い合わせ先:病院研究推進掛
070suisin@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ※ @を全角にしております。